バイオリン/フィドル音楽の休日
Holiday of Violin/Fiddle Music
愛知県大府市と東浦町にまたがるあいち健康の森公園とその周辺地区において、バイオリン/フィドルなど弦楽器が活躍する多様なジャンルのバンドやアンサンブルが野外ステージなど各所で演奏を繰り広げる音楽イベント「バイオリン/フィドル音楽の休日」を開催します。 → コンセプト
バイオリン/フィドル音楽の休日 (プレイベント)…終了しました。
日時: 2022年5月14(土)〜15日(日) 10:30〜16:00
会場: あいち健康の森公園 及び 周辺地区
主催: 「バイオリン/フィドル音楽の休日」実行委員会
共催: あいち健康の森公園管理事務所
☆2日間好天に恵まれ、無事プレイベントを開催することができました。出演者の皆さま、会場をご提供いただいた施設の皆さま、本当にありがとうございました。今回の経験や反省を糧に本イベントの企画に反映させていきます。本イベントは、10月22日(土)〜23日(日)を予定しています。
プレイベント出演者
ゲスト
プレイベントでは、地元で活躍しておられる音楽家を招聘します。
- ウクレレしょうべい (童謡、歌謡曲)
- マンドリンアンサンブル「エーデルワイス」(ポピュラー音楽、映画音楽)
- 大府市楽友協会管弦楽団 (クラシック)
- 鈴木バイオリンカルテット & スズキチルドレン (クラシック)
- 東浦フィルハーモニー管弦楽団 (クラシック)
公募出演者
プレイベントに出演予定のバンド/アンサンブルを紹介します。
- iwataikais (アイルランド音楽)
- MASH弦楽団 (ジプシージャズ)
- インカス企画 (フォルクローレ)
- お祝付けマーイ (琉球舞踊、邦楽)
- 大府市楽友協会「そよ風カルテット」 (クラシック)
- 市民大学ウクレレ講座受講生 (童謡、歌謡曲) 大衆歌謡楽団ロマンス (歌謡曲、童謡)
- 盆おどら〜さのよいよい
- もふもふアルパカ団 (フォルクローレ)
出演バンド/アンサンブル紹介
ウクレレしょうべい
(童謡、歌謡曲)
ウクレレを手にして、高齢者施設、児童施設、地域のイベントやサロンなど、街角でみなさんと一緒に歌を歌う活動をしています♪
[音源]
大府・東浦ドリームステージ2021
マンドリンアンサンブル「エーデルワイス」
(ポピュラー音楽、映画音楽)
1984年、大府市在住の4名のマンドリン愛好者により活動が始まりました。その後、佐々木敏氏の指導も受けながら規模を拡大し、毎年一回の定期演奏会を行ってきました。お客様に楽しんでいただけるよう曲やステージ構成を工夫しています。 ご依頼があれば福祉施設や子供施設などへの訪問演奏も行い、地域の皆様に楽しんでもらっています。
[音源]
2021年12月のクリスマスコンサート
大府市楽友協会管弦楽団 (通称: 大府オケ)
(クラシック)
大府オケは1994年に結成されたアマチュアオーケストラです。10代から60代まで幅広い年齢層が活躍しており、弊団企画の定期演奏会を始め各方面で依頼演奏を行なっております。今回はその中の弦楽器メンバーを集め、 「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」「プリンク・プランク・プランク」「リュートのための古風な舞曲とアリア」など聞き馴染みのある曲をお届けいたします。
鈴木バイオリンカルテット
(クラシック)
鈴木バイオリンカルテットは、鈴木バイオリン製造株式会社の大府市移転を記念して誕生した大府ゆかりの弦楽カルテット。2021年4月の鈴木バイオリン製造の本社オープニングセレモニーで初演を飾り、同年8月の鈴木政吉氏の銅像除幕式典で祝賀演奏を披露。クラシックの名曲から老若男女に親しまれやすい曲を演奏し、地域に根差した弦楽カルテットとして楽器演奏の面白さを広めていきます。
スズキチルドレン
スズキチルドレンは、スズキ・メソードで学ぶ子どもたち。世界74の国と地域で、ヴァイオリン・チェロ・ピアノ・フルートなどの楽器を通して豊かな感性と生き抜く力を育んでいます。今回は、鈴木鎮一が初心者のために作った曲を中心に演奏致します。
東浦フィルハーモニー管弦楽団
(クラシック)
こんにちは!東浦フィルハーモニー管弦楽団です!
2016年にスタートした小さなオーケストラです!
地域での訪問演奏、クリスマスコンサートなどで皆さんに生の音楽を楽しんでいただいています!
コロナで演奏する機会も減っていますが、アンサンブルで訪問させていただいています♪
現在、弦楽器を中心に団員募集中です。
是非ご一緒に音楽を楽しみましょう!
iwataikais
(アイルランド音楽)
アイルランドの伝統音楽を趣味で演奏しています。
主に名古屋市のパブやカフェでセッションをしています。
[音源]
Jenny Picking Cockles / O'Connell's
Bold Doherty's / P,Joe's
MASH弦楽団
(ジプシージャズ)
2017年に結成された弦楽器のみの編成のジプシージャズバンド。'40年代にジャンゴ・ラインハルトが始めたフレンチジャズを中心に演奏。超絶テクニックと息の合ったアンサンブルで、時に哀しく時に楽しく、哀愁漂うメロディやスイング感を大事にしたパフォーマンスでジプシージャズを日本のみならず世界各地で普及させている。
2018年3月台北、2019年5月リヨン、パリ公演。
インカス企画
(フォルクローレ)
インカス企画は、今やアンデス音楽の代表曲である「コンドルは飛んでいく」を、ポール・サイモンとともに演奏し世に知らしめたグループである「ロス・インカス」と、そのリーダー「ホルヘ・ミルチベルグ」をこよなく愛し、彼が世に残した曲を演奏する、フォルクローレバンドです。
このメンバーで演奏するのはこの日が初めてです。どうぞ暖かい目で見てください。
[音源]
cronopios